引越しの荷解き作業、ポイント

神奈川の湘南エリア(藤沢・辻堂・茅ヶ崎)で
活動する整理収納アドバイザー
佐藤ようこです。

(その他地域もお伺いいたします!)

引越しした直後のお宅へ
伺ってきました。

小さなお子さんがいて
お仕事もされていて
荷解きを手につけられず…

何が入っているか分からない
段ボールがあちこちの部屋に山積みに。

今回ご依頼をいただいたのは
シューズクロークです。

写真は撮影していませんが
荷解きにお困りの方がいたら
役立つポイントをお届けします◎

ちなみに…
今回はすでにシューズクローク分の段ボールは
お客さまが振り分けてくださっていましたが、

まずは段ボールごと
使う部屋に移動しておくと
ものの移動が煩雑にならなくて◎です。

中身を把握・段ボールを潰す

私がまず取り掛かったのは
積まれた段ボール箱(5つ)の中身を
取り出し、段ボールを潰すことです。

なぜ初めにやるかというと
中身を把握しなければ
どこに何をしまうかが
決まらないからです。

そして段ボールは
かなり嵩張りますので
潰すだけで一気にスッキリします。

そうすると
「洗剤・室内用おもちゃ・」など
シューズクロークになくてもよいものが
ありますので、
これらをひとまとめにして
よけておきました。

大きな物をしまう

場所をとる
大きなものから
しまう場所を決めていきます。

大きなものは、
後からしまおうとしても入らないですし、
一つ片付くと一気にスッキリするので
まず取り掛かります。

細かい物をカテゴリー別に分ける

細かいものは
カテゴリーや使う場所別に分けていきます。

今回は、このように分けました。

  • 外で使う物(靴・雨具・アウトドア用品)
  • 防災用品
  • 室内用の使用頻度の少ないもの
  • シューズクローク以外にしまうもの(洗剤など)

明らかに不要なものは
手放し、

さらにこれらを
収納の段階でさらに
分けていきます。

シューズクローク(玄関収納)以外にしまうものを移動

シューズクローク(玄関収納)に
しまうとよいものは、

  • くつ
  • 傘、雨具
  • 外遊び用のおもちゃ
  • アウトドア用品
  • 防災用品

など、基本的には
外でしか使わないものです。

このお宅は
かなり大きなスペースがあったので、
ご相談の上、

  • 季節家電
  • 今は使用頻度の低い趣味のもの
  • シーズン雑貨

などもしまうことにしました。

収納する

今回の収納のポイントは

  • 使う人に合わせた高さ
  • ゴールデンゾーンは使用頻度の高いもの
  • 収納ボックスは余裕をもつ
  • エリアごとにテーマを決める

でした。

❷のゴールデンゾーンは、
腰から目線の高さあたりのこと。

手を伸ばさず、
かがむことなく
スムーズに取り出しができます。

ここには使用頻度の高いものをいれます。

❸小さな引き出しに
折り畳み傘や雨がっぱが
ぎゅうぎゅうにつまれていたので
蓋なしボックスに
余裕を持ってしまいました。

おこさんの外用おもちゃも
ゆったりとしたボックスにひとまとめに。

❹広いシューズクロークでしたので
右下・右上・左下・左上…に
なんとなく区切りをつけ
「外で使うもの」「室内で使うもの」など
テーマを設けました。

こうすると
どこに何があるか
把握しやすくなりますし、
ものが増えても定位置を作りやすいです◎

最後に、収納ボックスにラベリングをして
完成です。

(白いマステにマジックで
何が入っているかざっくりかいて
収納ボックスの見やすい場所に
貼っておきます)

まとめ

お引越し後の荷解き作業、
こんな順番で行うとスムーズです。

  • 中身を把握・段ボールを潰す
  • 大きな物をしまう
  • 細かい物をカテゴリー別に分ける
  • シューズクローク(玄関収納)以外にしまうものを移動
  • 収納する

参考になったら嬉しいです☺︎