オンラインお片付けサポート

Zoomを使い、一対一でオンラインでのサポートをします

「片付けてもリバウンドしてしまう」
「どこから片付けたらいいか分からない」

そんなお悩みを解決する
オンラインの整理収納サービスです。

お悩みや生活動線、性格など…
細かくヒアリングしながら、
無理せず続けられる収納の仕組み
作っていきます。

作業を一緒に行うことで
お片付けのコツが自然と身に付き、
お客さまご自身が
自分で片付ける力をつけられるようになります。

Zoomというアプリをインストールしていただきます。
スマホやタブレット、PCをご利用できる方に限らせていただきます。

オンラインお片付けサポートの特徴

01.お客さまの価値観・ペースを尊重

趣味や好みを否定したり
無理な作業を要求しません。
常にお客さまの
価値観・ペースを大切にします。

02.持続しやすい仕組みづくり

その後の生活がしやすいかを
常に考えながら
仕組みづくりをしています。

03.インテリアの調和

収納用品の選定や
家具などの配置については
見え方や周りとの調和まで
こだわりながらご提案します。

リビング収納を改善。「ごちゃごちゃが解消されて気分が良いです」

こんなお悩みの方に、おすすめです。

  • 片付いてなくてモヤモヤするけど、どこから手をつければ良いか分からない。
  • 時間がないから、効率よいやり方や順序が知りたい。
  • SNS等で素敵な収納を見るのが好きだけど、自分の家だとどうしていいか分からない
  • 片付けてもリバウンドする理由を、プロの視点で教えてほしい。
  • 子どもに片付けを教えてあげられないのが辛い。片付けのコツを教えてくれると嬉しい。

お片付け後、こうなります。

  • ものの定位置が決まるので、散らかってもすぐ片付けられるようになります。
  • ものとの向き合い方が変わるので、無駄遣いや二重買いなど買い物の失敗がなくなります。
  • 綺麗をキープするコツが分かるので、暮らしを改善する楽しみが生まれます。
  • インテリアを楽しむ空間の余裕が生まれます。
  • 片付けに煩わされず、好きなことをして過ごす時間の余裕が生まれます。

お客さまから届いた声をご紹介します

  • 自分のペースで片付けられたので、流されたりすることなく整理収納をより自分のものにできた。
  • 佐藤さんの優先付けや時間配分を配慮した判断が早く、具体的な指示のもとで自分の判断に集中できた。
  • 「この辺りに入れたら使い勝手が良い」「こんなしまい方がある」などプロの意見を聞くことができ、本当にタメになった。
  • サービスを受けた後、自分でどこでも片付けられるようになった。

お申し込みからの詳しい流れ

お申し込み

STEP1
お申し込み

お申し込みフォームからお申込みください。

公式LINEにご登録いただきます。(メールでのやり取りも可能です)

STEP2
日程調整

・作業日の調整を行います。

アンケートシートのご回答と、間取り図・お写真をご提出いただいております。

STEP3
お支払い

・メールでお見積り内容とご請求書をお送りいたします。

・お申し込み後、1週間以内(サービスのご予約日が1週間以内の場合は、サービス開始の3日前まで)に指定の銀行口座へご入金をお願いいたします。

・当日、ミーティングURLを LINEでお知らせします。

お片付け当日

STEP1
作業前の確認

・確認書とチェックリストを用いて、この日の作業の流れと目標を確認します。

・事前に、作業スペースの確保をお願いいたします。(できれば、一畳程度以上)

STEP2
整理

ものを出して、カテゴリー別に分け、適量に減らします。

STEP3
収納

・生活動線や使用頻度を確認しながら、ものの定位置を決定します。

・収納用品は、まずはご自宅にあるもの(空き箱、紙袋、収納用品)を使用いたします。より適した収納用品があれば、ご提案いたします。

STEP4
アフターフォロー

後日、ご連絡をさせていただき、お片付け後の感想等をお伺いいたします。

また、ご質問などありましたら、LINEでお気軽にご連絡ください。

※STEP1~3の全てが、サービス時間に含まれます。

場所・時間

●場所

お客さまのご自宅

●時間

平日10時〜15時

詳細は、個別に調整が可能です。

料金

●サービス料金

2時間 6,000円(税込)
(1時間あたり3,000円)

※延長30分につき、1,500円。

お申込み後、指定した銀行口座にお振り込みをお願いいたします。

●モニター割引

SNSやホームページ、ブログへの写真・アンケートの掲載にご同意いただける場合は、サービス料金から5%割引をさせていただきます。(初回のみ)

●リピート割引

次月までに続けてお申し込みいただいた場合は、次回分のサービス料金から5%割引をさせていただきます。

●休日割増料金

基本的には平日のみお伺いしております。どうしても調整がつかず、土日祝にご訪問の場合は、1時間あたり1,000円(税込)を加算させていただきます。

よくあるご質問

自宅に子供やペットがいても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。

おむつ替え等でご離席の間は、
作業が中断する点、
ご了承ください。

当日、何か用意すること・物はありますか?

下記をご用意ください。

・ゴミ袋
・雑巾

ありましたら、
下記もご用意いただけますと
仮収納に使えます。

・紙袋
・空き箱
・ご自宅であまっている収納用品
・段ボール箱

お片付け当日は、
頭も体も使い、
とても疲れます。

「夕飯の準備」をされておくと、
後で助けになるかと思います。

前日はよく寝て、
しっかりご飯を食べ、
体調を整えておいてくださいね♩

収納用品を準備する必要がありますか?

ご自宅にある物を使用しますので、
事前にご用意いただく必要はありません。

すでにお持ちの収納用品だけでも
十分足りる場合もありますし、
その日は空き箱や紙袋で仮収納をし、
必要な収納用品は後日ご提案いたします。

1日の作業でどれくらい片付けられますか?

物の量・お住まいの状態・判断スピード等
あらゆる条件次第で変わります

目安ですが、
2時間の作業で
クローゼットの一部、
玄関収納、洗面所などが
片付けられます。

複数回のサポートも
ご検討くださいませ。

当日までに片付けを進めておいた方がいいですか?

ありのままの状態で当日をお迎えいただければと思います。
当日は物の手放し方から一緒にサポートいたします。

家族の部屋を片付けてもらうことはできますか?

ご本人様がご同席されるのであれば、
問題ございません。

所有者でなければ
物の要・不要の判断ができませんので、
ご不在の場合はお断りさせていただきます。

ご注意事項

  • 招待コードの第三者との共有や貸与、スクリーンショットのSNSを含む他媒体への転載、転用は禁止いたします。
  • 時間(期間)、部屋の広さや物の量、判断スピード等によって片づけられる範囲が変わります。
  • 女性のお客様限定です。
  • 作業の前に、同居の方の同意を必ず得てください。
  • 作業で出た不用品の対処は、お客様で行っていただきます。
  • 事前打ち合わせで、お客様のご希望に添えないと判断した場合は、こちらからお申込みをお断りさせていただくこともございます。

キャンセルポリシー

  • 無断キャンセル、また作業後のキャンセルにつきましては、ご返金はいたしかねます。
  • 私(または家族)の急病や天災・震災等、諸事情により日程変更になることもあります。何卒ご了承下さい。