「タオルって何枚あればいいの?」適正量の考え方

こんにちは!
神奈川県の整理収納アドバイザー
佐藤ようこです。

みなさんの家には、タオルはどれくらいありますか?

先日伺ったお客さまのお宅は、バスタオルだけでざっと30枚近くありました。

お子さんが3人いて、全員スイミングスクールに入っていることも大きな理由ですが、それにしても多くてお客さま自身もとても困っていました。そして「タオルって何枚あればいいんですかね…」とご質問が。

そこで今日は、タオルは何枚あればいいのか、というテーマでお話しします◎

いくつあっても困らないから、増える

どうしてタオルが増えてしまうのか、そして多すぎると何が問題なのか、考えてみました。

お話しを伺ってみると、タオルが多いのはこんな理由がありそうでした。

①自分で買う(必要・子どもが欲しがる)
②知り合いから頂いてくる
③何かの景品で付いてくる

必要で買ったものだけではなく、いただくことが多いのがタオルですよね。

そして一度増えたが最後、お子さんそれぞれの愛着もありますし、替え時がわからない…ということもあり、なかなか捨てるに捨てられないのだそう。

「いくつあっても困らない」のが、タオル。
でも、家のあちこちにタオル用の収納があり、他のものが入るスペースを圧迫している印象がありました。

そんなときは、ちょっと容量オーバー。がんばって減らすことをおすすめしました。

なぜなら、ここまで多いと収納スペースが圧迫されるだけでなく、脳のキャパシティを超えてしまいます。すると「どこに何枚あるか分からない状態」になってしまう。それはつまり管理しきれていないということ。頭の中がスッキリしませんよね。タオルだけでなく、そういうものが家の中にいくつもあると…頭のモヤモヤが常態化してしまいます。

「タオルは何枚あればいいの?」

タオルの適正量は、ぜひ「1日に使う枚数」から考えてみてください。
毎日洗濯をしている場合、「1日に使う枚数」×2~3あれば、回るかなと感じます。

もちろん、お子さんが小さいとか、習い事でたくさん使うとか、旅行にたくさん持って行くとか…
ご家族それぞれの事情があるので、それらを鑑みながら適正量を見つけていくといいと思います。

わが家の場合は、バスタオル8枚、フェイスタオル4枚、ミニタオル10枚程度で回っています。夫・私・4歳息子の3人家族です。

バスタオル2枚は常に保育園に置いておくもので、家で1日に使う枚数は、バスタオル3枚、フェイスタオル2枚、ミニタオル5枚程度。つまり「1日に使う枚数×2」で、来客時も体調不良でも、ほとんど困ったことはありません。子どもがもっと小さい頃は、何があるか分からない不安もあって、もう少し予備を持っていました。

まずは数を自分で「決める」ことを第一歩にしてみてください。

いきなり最小枚数に減らしてしまうのは不安もあると思うので、「1日に使う枚数」×3くらいあれば、予備として十分ではないでしょうか。そしてできたら、いつも使う場所(ほとんどが洗面所かと思います)とは別のところに、予備分をまとめてしまっておきます。

予備分と使用する分を分けることで、「この枚数で、生活は回るんだな」ということを実感することができます。

自然に卒業できる時を待つ

お子さんのタオルは、ぜひお子さんに選んでもらってくださいね。

「お気に入りベスト3」などを選んでもらって、それは使うタオルに。それ以外は手放すか、残しておきます。

「残しておく」と一言でいっても、「絶対に思い出としてとっておきたいもの」と「手放すにはちょっと悩むもの」があるんですよね。「絶対に思い出としてとっておきたいもの」に関しては、蓋付きのクリアバッグなどに入れて「思い出枠」として、クローゼット上段あたりにしまってください。

「手放すにはちょっと悩むもの」も、思い出とはまた別にしておきましょう。

気持ちが納得しないまま捨てる判断を無理にしてしまうと、心が少し傷ついてしまうことも。

それよりも、そっと別によけておき、「お子さんが自然に卒業できる時」を待ってみてください。ご家族に整理を促すときは、ぜひそのくらいゆるやかな気持ちで構えていてあげてください。

まとめ

タオルの適正量の決め方について、お伝えしました。

家族構成もライフスタイルもみんな違うので「◯枚!」とはっきりお伝えすることはできないのですが、ヒントになったなら幸いです!

それでは〜!

出張お片付けサポートにお伺いします!写真撮影OKのモニターさん募集しています。
(初回1,000円割引/60分ヒアリング付)

お申し込み・お問い合わせは、HPの申し込みフォームか
LINE公式からお気軽にどうぞ♪